【下北沢駅】どんぐりひろば公園の休憩場所
下北沢駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 下北沢駅徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 北口 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 2人掛け木製ベンチ | ||
席数 | ベンチ2脚、腰掛イス4脚 | ||
用途 | 飲食・ファミリー | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
下北沢駅北口から徒歩6分の無料で座れる休憩場所「どんぐりひろば公園」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「2人掛け木製ベンチ」
座席の数は…「ベンチ2脚、腰掛イス4脚」
主な用途は…「飲食・ファミリー」

どんぐりひろば公園は住宅街に佇む静かな公園で、下北沢の観光やお買い物の休憩にぴったりなスポットです。
そんなどんぐりひろば公園への行き方は、下北沢駅北口からオオゼキ横の「下北沢一番街ゲート」を直進します。
そして、「かき氷屋川久」や「麺と未来」の間にある路地を進んでいくと左手に公園が見えてきます。
住宅街をとぽとぽ歩いていくと突如姿を現す公園。
可愛らしい名前である「どんぐりひろば公園」の入口には、どんぐりに関する案内板があり、ひたすらどんぐり推しの公園となります。
それにしても住宅街にしては大きな木々が多いというのが第一印象。
下北沢一番街を歩いている時は、近くにこんな公園があるとは想像できませんでしたね。
木の根元には2人掛け木製ベンチが2脚並んでいました。
比較的新しい公園なんでしょうかね?綺麗なベンチでしたので、下北沢の休憩にぴったりですね。
9月下旬3連休中日に訪れましたが、誰もいなくて静かな環境でした。
下北沢駅周辺の京王や小田急改札辺りは人がすごくて道が狭いですよね?
だいぶ駅前で消耗していましたが、ここではほっと一息。
落ち着いて休憩できるのでなかなか居心地の良い休憩スポットでしたよココ。
すべり台等の大型遊具はありませんでしたが、スプリング式遊具が2台設置。
あとは小さめの1人用の腰掛できるベンチが4脚ありました。
ベンチのみならず、公園全体的に綺麗に整備されていましたので、下北沢で子供連れの家族で休憩したい時は覚えておきましょう!
「下北沢でお弁当を食べる」というパワーワードもここで実現可能。
水飲み場や公衆トイレはありませんが、下北沢の人混みで疲れた時はどんぐりひろば公園で休憩しましょう!
あと下北沢なら「北沢タウンホール 屋上庭園」もかなり居心地が良いので併せて寄ってみて下さい!
ということで、下北沢の観光やお買い物ついでに座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【神楽坂駅】エルサレム 形のない図書館の休憩場所 - 2021/04/06
- 【神楽坂駅】あかぎ児童遊園の休憩場所 - 2021/04/06
- 【牛込神楽坂駅】あさひ児童遊園の休憩場所 - 2021/03/31
下北沢駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【下北沢駅】北沢タウンホール 屋上庭園の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。