【新宿駅】常圓寺 境内の休憩場所
新宿駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 新宿駅西口徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 都庁方面 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 6:30~ | ||
座席 | 4人掛け木製テーブル席 | ||
席数 | 3脚、2脚 | ||
用途 | 休憩・フリーWi-Fi | ||
快適度 | ★★★★☆ |
地図
調査レビュー
新宿駅西口から徒歩6分の新宿で座れる休憩場所「常圓寺 境内」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「4人掛け木製テーブル席」
座席の数は…「3脚、2脚」
主な用途は…「休憩・フリーWi-Fi」

西新宿の高層ビル街にある日蓮宗の寺院「常圓寺」。
常圓寺への行き方は、青梅街道の「大ガード西」交差点より都庁方面に歩き、河合塾新宿校を超えると右手に見えてきます。
そして、高層ビルを背に表門から境内に入ると、本堂前に座れる休憩場所があります。
4人掛け木製テーブル席×3脚と2人掛け木製ベンチ×2脚が設置されています。
新宿駅から徒歩6分という近さで、交通量の多い青梅街道やビルに囲まれた環境でありつつも、静寂で清々しいお寺です。
新宿の喧騒から離れ、落ち着いた雰囲気で利用できるテーブル席となります。
そして、ベンチの頭上にある大きな木はしだれ桜となります。
春は新宿でお花見できる隠れスポットかもしれません。
立派な本堂を正面に、しだれ桜に囲まれたベンチは素敵ですね。
ヨガ教室も行われているみたいですよ。
さらに、このテーブル席では・・・
なんと、フリーWi-Fiが利用できちゃいます!
お寺でWi-Fiが使えるなんて、参拝客思いの対応です。
外国人旅行客や新宿の観光にもオススメしたいお寺さんですね。
ということで、参拝ついでに新宿周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【豪徳寺駅】豪徳寺商店街 お休み処の休憩場所 - 2021/02/24
- 【豪徳寺駅】赤堤一丁目みんなの公園の休憩場所 - 2021/02/24
- 【立川駅】南口ロータリー周辺の休憩場所 - 2021/02/24
新宿駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【新宿駅】南口 ルミネ1 階段付近 3F~5Fの休憩場所
快適度:★★★★☆
【新宿駅】NSビル1F 屋外広場の休憩場所
快適度:★★★★★
【新宿駅】マルイ本館 英国庭園 Q-COURTの休憩場所
快適度:★★★★★
【新宿駅】新宿三井ビル2F エントランスホールの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。