【新宿駅】新宿三井ビルB1F ドトール付近の休憩場所
新宿駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 新宿駅西口徒歩10分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 都庁方面 |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 7:00~22:00? | ||
座席 | ソファベンチ | ||
席数 | 8人 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
新宿駅西口から徒歩10分の新宿で無料で座れる休憩場所「新宿三井ビルB1F ドトール付近」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「ソファベンチ」
座席の数は…「8人」
主な用途は…「休憩」

新宿三井ビルへの行き方は、新宿西口の中央通りからコクーンタワーや新宿センタービルを超え、中央通り東交差点脇の京王プラザホテル前にあります。
もしくは、西口地下街を都庁方面に進み、新宿センタービルや工学院大学や超えて、しばらく道なりに進むと三井ビルに通じる地上出入口にたどり着きます。
そして、新宿三井ビルのB1Fにあるドトールやフレッシュネスバーガー付近のエスカレーター横に座れる休憩場所があります。
8人掛けソファベンチ設置されています。
すぐそばにある「55ひろば」と呼ばれる休憩場所が賑わいを見せているなか、少し奥に進んだ自動ドアからビル内に入ると姿を現す休憩場所です。
座り心地はクッション性があってなかなか良いです。
また、すぐそばには喫煙所と化粧室がありますので、色々と便利です。
新宿西口の都庁方面でちょっと屋内で休憩したい時に利用すると良さそうです。
混雑状況としては、土日祝に確認したところ、利用者は2名でした。
外は混んでいますが、こちらの屋内は空いていました。
ですが、ドトールやフレッシュネスバーガーがあるので、平日はオフィス利用者で混雑する予感がします。
また、利用可能時間が自動ドアに書いてあったのですが、メモを残すのを忘れてしまいました・・・。
恐らく7:00~22:00だったと記憶していたのですが、どなたか見掛けた方はコメント欄で教えてください!
あと驚いたのが、そばにある喫煙所が立派なこと。
喫煙所なのにカウンターテーブルや広いデスクがあって、思わず「スタバかよ!?」と呟いてしまいました。
一部分ですが以下のような喫煙所です。
右手には広いテーブルがあるので、来てみてからのお楽しみです。
ここが休憩所だったらなぁ・・・と非喫煙者の思いでした。
尚、先ほどの休憩場所は「ご飲食および30分以上の利用は固くお断りします」との注意書きがありましたので、留意下さい。
また、すぐ目の前にある「新宿三井ビル55ひろばのテーブル席」もオススメですので併せて寄ってみて下さい。
ということで、新宿周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【神楽坂駅】エルサレム 形のない図書館の休憩場所 - 2021/04/06
- 【神楽坂駅】あかぎ児童遊園の休憩場所 - 2021/04/06
- 【牛込神楽坂駅】あさひ児童遊園の休憩場所 - 2021/03/31
この休憩場所のテーマ
新宿駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【新宿駅】ルミネエスト 8F ラウンジの休憩場所
快適度:★★★★☆
【新宿駅】工学院大学エステック広場前の休憩場所
快適度:★★★★★
【新宿駅】新宿アイランドタワー パティオ広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【新宿駅】南口 ルミネ1 階段付近 3F~5Fの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。