【スカイツリー】ソラマチ2F 10番地 休憩所
押上駅から徒歩4分の座れる休憩場所「ソラマチ2F 10番地 休憩所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「Array」
座席の種類は…「チェア、ベンチ、ソファ」
座席の数は…「20人程度」
主な用途は…「ファミリー、休憩、トイレ、自動販売機」

スカイツリーの周辺には、東京ソラマチ、すみだ水族館、プラネタリウム天空、オフィスビルのイーストタワーがあり、エリア一帯をスカイツリータウンと呼んでいます。
そのなかでも、スカイツリーの入場口に通じている商業施設ソラマチの休憩場所をチェックしてきました!
ソラマチはひろ~いので、地図からヤード名称と番地で確認していきます!
(出典:東京ソラマチ公式 2Fフロアガイド)
今回紹介する休憩所は地図中央の、トイレやセブン銀行ATMがある「2Fイーストヤードの10番地トイレ付近」となります。
※よくわからなくても、記事下部に休憩場所までの経路検索があるので、迷うことなくアクセスできるので大丈夫です。
それでは発見した休憩場所をチェックしていきましょう。
アルテミスの隣にある通路からトイレに至るまでに休憩場所が設けられていました。
1人掛けチェアやソファ、大型ベンチがあり、席数が多めの休憩所となります。
トイレや自動販売機、喫煙所があるので利便性が高いのですが、低層階かつ人通りが多めなので混雑しています。
個人的にはこの休憩場所のすぐ真上、混雑度が比較的低めな「ソラマチ3F 10番地 休憩所」の方がオススメです。
番外編として、今回紹介した休憩場所のすぐ近くにある9番地のエスカレーター横に5人掛けベンチが置いてありました。
ここも2Fですので、混雑気味となっていました。
こちらも1つ上がったところにある「ソラマチ3F 9番地 エスカレーター横」の方がテーブル席があってオススメですね。
ということで、ソラマチでのお買い物ついでに、スカイツリー周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 押上駅から徒歩4分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | イーストヤード10番地 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★☆☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋内 | ||
座席 | チェア、ベンチ、ソファ | ||
席数 | 20人程度 | ||
用途 | ファミリー、休憩、トイレ、自動販売機 | ||
利用目安 | 10:00~21:00 |
まだまだ休憩所あります。

- 【武蔵小杉駅】パークシティ ザ・ガーデン 地上広場の休憩場所 - 2021年1月19日
- 【武蔵小杉駅】プラウドタワー前の休憩場所 - 2021年1月18日
- 【水道橋駅】東京ドームシティ プリズムホール前の休憩場所 - 2021年1月17日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
スカイツリー押上駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【スカイツリー】ソラマチ7F 12番地 エスカレーター横の休憩場所
快適度:★★★★☆
【スカイツリー】ソラマチ5F ファームガーデンの休憩場所
快適度:★★★★★
【スカイツリー】ソラマチ8F ドームガーデンの休憩場所
快適度:★★★★★
【スカイツリー】ソラマチ2F デッキの休憩場所