【スカイツリー】ソラマチ4F 4番地 エレベーター付近の休憩場所
押上駅から徒歩5分の座れる休憩場所「ソラマチ4F 4番地 エレベーター付近」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「Array」
座席の種類は…「3人掛けベンチ」
座席の数は…「6脚」
主な用途は…「モダンなエリア」

スカイツリーの周辺には、東京ソラマチ、すみだ水族館、プラネタリウム天空、オフィスビルのイーストタワーがあり、エリア一帯をスカイツリータウンと呼んでいます。
そのなかでも、スカイツリーの入場口に通じている商業施設ソラマチの休憩場所をチェックしてきました!
ソラマチはひろ~いので、地図からヤード名称と番地で確認していきます。
(出典:東京ソラマチ公式 4Fフロアガイド)
今回紹介する休憩所は地図下部の「4Fウエストヤードの4番地 エレベーター・エスカレーター付近」となります。
目印としては、トイレやインフォメーションセンターがあるところです。
※よくわからなくても、記事下部に休憩場所までの経路検索があるので、迷うことなくアクセスできるので大丈夫です。
それでは休憩所をチェックしていきましょう!
ソラマチの他の休憩場所とは雰囲気が異なり、モダンな空間のレストスペース。
3人掛けのベンチが6脚置いてありました。
フロアやウォールとのカラーリングでつり合いが取れている、シンプルながらも線形が美しいベンチ。
目の錯覚で、だんだん奥行きがなくなってきてひし形のオブジェに見えてきませんか??
それだけラインが綺麗に整っているということでしょうか。
窓側のベンチも素敵ですね。
モダンな休憩場所から眺める下町の景観。
今まで1000箇所以上の休憩場所を見てきましたが、ペン太的にビビッときたレストスペース。
何か引き込まれる要素がありました!
ということで、スカイツリー周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 押上駅から徒歩5分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | ウエストヤード4番地 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋内 | ||
座席 | 3人掛けベンチ | ||
席数 | 6脚 | ||
用途 | モダンなエリア | ||
利用目安 | 11:00~23:00 |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所の路線から探す
スカイツリー押上駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【スカイツリー】ソラマチ5F ファームガーデンの休憩場所
快適度:★★★★★
【スカイツリー】ソラマチ2F デッキの休憩場所
快適度:★★★★★
【スカイツリー】ソラマチ8F ドームガーデンの休憩場所
快適度:★★★★☆
【スカイツリー】ソラマチ7F 12番地 エスカレーター横の休憩場所