【スカイツリー】ソラマチ6F 12番地 エスカレーター横の休憩場所
押上駅から徒歩5分の座れる休憩場所「ソラマチ6F 12番地 エスカレーター横」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「Array」
座席の種類は…「12人掛けテーブル、ベンチ」
座席の数は…「テーブル1脚、ベンチ多数」
主な用途は…「ファミリー、飲食、ノマド」

スカイツリーの周辺には、東京ソラマチ、すみだ水族館、プラネタリウム天空、オフィスビルのイーストタワーがあり、エリア一帯をスカイツリータウンと呼んでいます。
そのなかでも、スカイツリーの入場口に通じている商業施設ソラマチの休憩場所をチェックしてきました!
ソラマチはひろ~いので、地図からヤード名称と番地で確認していきます。
(出典:東京ソラマチ公式 フロアガイドPDF)
今回紹介する休憩所は地図下部の「6Fイーストヤードの12番地」となります。
目印としては、抹茶で有名な祇園辻利となります!
※よくわからなくても、記事下部に休憩場所までの経路検索があるので、迷うことなくアクセスできるので大丈夫です。
それでは休憩所をチェックしていきましょう!
12番地の一画は休憩スペースとなっていて、12人掛けの大型テーブルやベンチが置かれていました。
大型テーブルは珍しいですね~、PC広げている率が高かったです(笑)
スカイツリー・ソラマチのノマドスポットとして使えそうですね!
ガラス窓側には3人掛けのベンチがならんでいました。
シンプルな木製ベンチです。
そしてソラマチ5Fの休憩場所からは東武鉄道のダイナミックな景観が楽しめます!
ちょうどカーブになっていまして、特急電車が走る姿は圧巻ですよ♪
鉄道好きのお子さんであれば喜ばれると思います。
ソラマチでソフトクリームでも食べながら休憩したい時は、ここがオススメ!
吹抜け側の窓ガラス横に3人掛けベンチがたくさん置いてありました。
祇園辻利で抹茶ソフトクリームを買って、ほっと休憩するのはいかが!?
飲食は可能なベンチとなりますが、持ち込みのお弁当についてはNGかもしれませんので注意してください。
あと上の階にあるデートにも最適な大人な休憩場所「ソラマチ7F 12番地 エスカレーター横」も必見です!
ということで、スカイツリー周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 押上駅から徒歩5分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | イーストヤード12番地 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋内 | ||
座席 | 12人掛けテーブル、ベンチ | ||
席数 | テーブル1脚、ベンチ多数 | ||
用途 | ファミリー、飲食、ノマド | ||
利用目安 | 11:00~23:00 |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所の路線から探す
スカイツリー押上駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【スカイツリー】ソラマチ7F 12番地 エスカレーター横の休憩場所
快適度:★★★★★
【スカイツリー】ソラマチ2F デッキの休憩場所
快適度:★★★★☆
【スカイツリー】ソラマチ5F ファームガーデンの休憩場所
快適度:★★★★★
【スカイツリー】ソラマチ8F ドームガーデンの休憩場所