【立川駅】ルミネ 東側エレベーター前の休憩場所
立川駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 立川駅徒歩2分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 1F・3F・4F・5F |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 10:00~21:00(土日祝は20:30) | ||
座席 | チェア、ソファ | ||
席数 | 各階2人~ | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★★☆ |
地図
調査レビュー
立川駅徒歩2分の立川で無料で座れる休憩場所「ルミネ 東側エレベーター前」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「チェア、ソファ」
座席の数は…「各階2人~」
主な用途は…「休憩」

ルミネ立川への行き方は、立川駅の東改札か西改札を出て駅コンコースを北口方面に進むと出入口が見えてきます。
ルミネ館内は、下記フロアガイドの通り、東京方面(東)と八王子方面(西)の2ヶ所にエレベーターがあります。
そして、ルミネ1F・3F・4F・5Fの東京方面(東側)エレベーター前に座れる休憩場所があります。
まずは低層階の3Fフロアをみてみましょう。
1人掛けのメッシュチェア×5脚が設置されていました。
この休憩場所を発見した時に思わず「空いている・・・」と呟いてしまいました!
立川駅改札からすぐにルミネ2Fにアクセスできるので、直上の3Fフロアは混雑しやすいのが定説です。
立川の穴場の休憩スポットですね。
メッシュチェアは白と黒のデザインで、通気性が良く高反発な座面となります。
座り心地も悪くありませんでした。
続いては4Fフロアにある2人掛けソファ席です。
座面が広く、背もたれの高さが低いタイプのソファですが、デザインがシックでお洒落ですね。
5Fフロアにある休憩場所で、1人掛けメッシュチェア×5脚、3人掛けクッションベンチ×2脚が設置されていました。
5Fはエレベーターホールが少し奥まっていて、エレベーターに至る通路に座席が置いてあります。
こちらも写真の通り、全然人がおらず、ガランとしていました・・・
このため、静かで快適に休憩できました。
段々としたクッションベンチが特徴的で、脚の長さに応じて座る場所を選べます!
3人家族であれば左からお子さん、お母さん、お父さんと座ってみてはいかがでしょうか!?
以下に各フロアの快適度の席数をまとめております。
■1F
快適度:★★★☆☆
2人掛け木製ベンチ×2脚
■3F
快適度:★★★★☆
1人掛けメッシュチェア×5脚
■4F
快適度:★★★★☆
2人掛けソファ×1脚
■5F
快適度:★★★★☆
1人掛けメッシュチェア×5脚
3人掛けクッションベンチ×2脚
ルミネ館内のエレベーター、特に東側は全然人がいないので、落ち着いて休憩できるのがポイントです!
ルミネは立川駅からもアクセスしやすいので、覚えておくと便利ですよ♪
また、「ルミネ 西側エレベーター前の休憩場所」もありますので、併せて寄ってみて下さい!
ということで、立川ルミネでのお買い物ついでに、立川駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【狛江駅】メビウスえきまえ広場の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】北口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】南口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
この休憩場所のテーマ
立川駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【立川駅】高島屋 9F 庭園テラスの休憩場所
快適度:★★★★★
【立川駅】ecute(エキュート)立川 3Fの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。