【立川駅】パークアベニュー 2Fの休憩場所
立川駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 立川駅徒歩5分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | デッキ入口より |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 10:00~21:00 | ||
座席 | クッションベンチ | ||
席数 | 12人 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
立川駅から徒歩5分の立川駅周辺の無料で座れる休憩場所「パークアベニュー2F」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「クッションベンチ」
座席の数は…「12人」
主な用途は…「休憩」

パークアベニューへの行き方は、立川駅北口改札を出てペデストリアンデッキ沿いに多摩モノレールの高架下を進むと見えてきます。
パークアベニューには商業施設とスポーツジム、そして大規模な駐車場があります。
そして、デッキ出入り口があるパークアベニュー2FのHMV前に座れる休憩場所があります。
円形の3人掛けクッションベンチ×2脚が設置されています。
休憩場所の環境としては、パークアベニューのメイン通路となりますので、人の往来が多いです。
このため、少々落ち着かない印象でしたが、立川駅からデッキで直接アクセスできるので、利便性は高いです。
また、同フロアにはもう1箇所座れる場所があります。
エスカレータ横に3人掛けクッションイス×2脚が置いてありました。
1Fにあるトレジャーファクトリーや3Fのオリオン書房の買い物客が立川駅に向かう時に通行する通路となりますので、一定の人通りがあります。
混雑状況としては、平日のお昼ごろに確認しましたが、思ったより混雑している印象でした。
真夏日に確認したという点もあるかもしれませんが、なぜ利用者が多いのか、周囲を見渡してみると納得しました。
この休憩場所は立川市のフリーWi-Fiが利用できるんですね!
なるほど、屋内でWi-Fiを使いたいとなると便利なレストスペースですよね。
ということで、パークアベニューでのお買い物ついでや、立川駅周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【経堂駅】テラスガーデン東口ビル前の休憩場所 - 2021/03/04
- 【経堂駅】コルティ横の休憩場所 - 2021/03/04
- 【経堂駅】ユリの木通り沿いの休憩場所 - 2021/03/04
この休憩場所のテーマ
立川駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【立川駅】ルミネ 東側エレベーター前の休憩場所
快適度:★★★★★
【立川駅】ecute(エキュート)立川 3Fの休憩場所
快適度:★★★★☆
【立川駅】高島屋 9F 庭園テラスの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。