【猴硐駅】ホウトン猫村 展望ベンチの休憩場所
アクセス
場所詳細 | 駅舎上の通路 | ||
---|---|---|---|
所要時間 | 猴硐駅徒歩1分 |
休憩場所詳細
快適度 | ★★★★☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | 鉄製ベンチ | ||
席数 | 2脚 | ||
用途 | デート・飲食 | ||
利用時間 | 24時間 |
調査レビュー
猴硐駅徒歩1分の座れる休憩場所「ホウトン猫村 展望ベンチ」を紹介します。
この度、海外の休憩所調査をはじめました!舞台は「台北」です。
今回は台湾旅行のオススメスポットでよく取り上げられる「猴硐(ホウトン)猫村」!
猫村とは・・・?
その名の通り、たくさんの猫が住んでいるcat villageです。
「なんかしょっぱいの舐めちゃったにゃ~」
猫の雑貨屋やカフェなど、猫関連のお店が集まっているので、猫好きならたまらないかと思います!
猴硐(ホウトン)猫村への行き方は、台北駅から特急(自強)に乗って瑞芳(ルイファン)駅に向かい、そこから宜蘭線か平渓線で1駅目となります。
瑞芳までは電車が混雑しやすいので、疲れてしまった場合は以下の休憩スポットで少し休んでから猴硐(ホウトン)へ向かいましょう♪
さっそく猴硐駅の連絡通路を抜けて猫村に行ってみましょう!
猫村の入口には、小鳥を抱えた可愛らしい猫のオブジェが座っていました。
ようこそ猫村へ!
先程のオブジェを右手に進んだ少し高台となっているところに休憩所が!!
鉄製の2人掛けベンチが2脚設置されていました。
猫村は多くの観光客で賑わっていますが、このベンチの周辺は人が少なくて落ち着いて休憩できました♪
ベンチからは、かつて選炭工場として稼働してた廃墟やのどかな田舎の風景を楽しめます。
日本統治下の時に三井鉱山が経営していた工場で、猴硐は炭鉱の町として栄えていたそうです。
見晴らしが良いので、デートにも使えそうなベンチですね!座っていると猫がそばに来てくれるかもしれません!?
また、猴硐駅近くにも休憩スポットがありますので、併せて確認しておきましょう。
ちなみに台湾旅行で人生初のLCCを利用したのですが、思ったよりも快適で、格安で台湾にいけました!
低予算でも行けるLCCの機内の様子や実際に利用してみてわかったレポートはコチラ。
ということで、台北駅の待ち合わせや座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
▼猫のいる酒場やバーの紹介!これは行ってみたい・・・。
台北駅の休憩場所一覧
\ 近くのベンチ /
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!