【田町駅】グランパーク広場の休憩場所
田町駅東口から徒歩6分の無料で座れる休憩場所「グランパーク広場」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「ベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「飲食・ファミリー」

田町駅の東口側に「グランパーク」というオフィス・ショッピング・住居が一体型となった「トリプルコンプレックスビル」があります。
そんなグランパークへの行き方は、田町駅東口を出て、東京工業大学のフットサルコートを横目に歩行者デッキから地上に降ります。
そして、田町駅東口交差点を東京工業大学方面に進み、道なりに直進していくと右手に見えてきます!
建物が見えてきたらグランパークのビル入口に向かって進みましょう。
オフィスエントランスなので、敷地内に入りにくそうですが、一般人も利用できます。
(ビル内にはタリーズコーヒーもあります)
するとグランパーク前には綺麗に整備された広場と座って休憩できるところがありました!
色んなビルを見てきましたが、なかなか気合が入ったガーデンだと思います。
広場全体の景観です。
数々の草花や樹木が都心のオアシスを演出していました。
ぱっと見、ディズニーランドっぽくないですか??(笑)
2人掛けのベンチが並んでいました。
これもディズニーランドに置かれてそうなベンチだと思いませんか!?
座面は木製でフレームは鉄性でした。広場に似合う、グリーンの配色も良いですね。
広場の左手にはシンガポール料理のチキンライスを提供している「ウィーナムキー」がありました。
オフィスビルにしては、飲食店のチョイスにこだわりが感じられます!
先程からあえて話題に触れていませんでしたが、広場の中央には「グラン」くんが座ってました。
広場を見守るワンちゃんでしょうか。なんか可愛らしいですね♪
グランくん意外と筋肉隆々(笑)
周囲にはちょっとしたイルミネーションも施されていて、田町でゆっくり休憩したい時や、電話対応したい時に便利ですね。
また、田町のお弁当を食べる場所としても活躍しそうです。
また広場から右手(田町駅方面)に進むと、グランパーク裏手にも休憩スペースがありました。
ビルの裏側という感じはしますが、植樹があって広々としていました。
植栽と一体型の木製ベンチがありました。
ここはあまり人が来なくて空いていましたので、広場が混んでいる時は利用してみてはいかがでしょうか。
また、テーブル席をお探しなら下階の「グランパークB1F ショップ エスカレーター付近」がオススメです!
ということで、グランパークでのお買い物ついでに、田町駅周辺の座って休憩できる場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 田町駅東口徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 東京工業大学を超えた所 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 7:00~23:00? | ||
座席 | ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 飲食・ファミリー | ||
快適度 | ★★★★☆ | ||
備考 | 癒しのガーデン! | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
田町駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【田町駅】ムスブ田町 4F 休憩スペース
快適度:★★★★☆
【田町駅】ムスブ田町 2F イベント広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【田町駅】ムスブ田町 2Fの休憩場所
快適度:★★★★☆
【田町駅】グランパークB1F ショップ エスカレーター付近の休憩場所