【豊島園駅】駅前広場の休憩場所
豊島園駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 西武 豊島園駅から徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 4脚 | ||
用途 | 待ち合わせ | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
西武豊島園駅から徒歩1分の豊島園周辺の無料で座れる休憩場所「駅前広場」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「4脚」
主な用途は…「待ち合わせ」

豊島園は西武線と都営大江戸線の2路線通じています。
ちなみに新宿や池袋からアクセスするなら西武線の方が安く移動できます!
そして、西武線側の駅前広場に座れる休憩場所があります。
3人掛け木製ベンチ×4脚が設置されていました。
この駅前広場は、練馬区の「とっておきの風景(地域景観資源)」に登録されています。
そして、しばらくこのベンチでぼーっと座っていて、はっと気づいたのですが、
「車がいない」
そうなんです、駅前広場なのにロータリーがないんですよね。
豊島園は遊園地の利用客で子供やファミリー層が多いので、非常にフレンドリーな場所ですよね。
ですので、駅前ですが安心して通行することができます。
(としまえん前の細い道路は車が通れるみたいです。)
休憩場所の周囲には緑や自然が豊富で、ベンチ前のスペースはゆとりがあるので落ち着いて休憩できます。
駅前広場周辺には商業施設、映画館があり、近くには住宅街が広がっています。
ですが違和感なく調和された駅前の風景は何となく安心感が得られました。
車レスの駅前ってなかなか良いですね、新たな発見でした。
豊島園のプールは6月30日~9月2日まで営業しています。
丁度プール開きの時に訪れたのですが、その影響で休憩場所の利用者も多く見られました。
ですが回転は早そうでしたので、満席でなかなか座れないということは避けられそうです。
ちなみに、豊島園のりもの1日券やプール券を最も安く購入できるのは、デイリーPlusでした。
なんと最大で57%OFFとなります!
のりもの1日券(大人)が2,400円割引、プール+入園券(大人)が1,700円割引!
月額540円(税込)が発生しますが、新規登録者限定で2ヶ月間無料となります。
豊島園の割引だけでも十分ペイできますので、これは見逃せませんね。
ということで、豊島園の待ち合わせ場所としても便利なところでした!
豊島園駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【狛江駅】メビウスえきまえ広場の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】北口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】南口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
メンバーはログインするとポイントが付きます。