【富山駅】環水公園東ステーション付近の休憩場所
富山駅から徒歩7分の座れる休憩場所「環水公園東ステーション付近の休憩場所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「Array」
座席の種類は…「1人掛けチェア」
座席の数は…「2脚」
主な用途は…「アート、休憩、飲食」

今回はちょっと変わった休憩場所となります!
富山駅の北口から幅広のブールバールという道路をまっすぐ進むと、奥田新町(南)交差点に着きます。
すぐそばにレンタサイクル「シクロシティ富山」通称「アヴィレ」がならんでいるのが目印です。
ちなみに「環水公園東」というステーション名で、自転車をレンタル/返却できますよ~。
そして謎の球体とチェアが姿を現します!
これは・・・アートな休憩場所・・・コスモスを感じる。
友達やデートで富山に訪れた時に座ってみたい1人掛けチェア。
なにか触手のようなものが球体から生えてます。
特徴的なドーム状になっていて、雨でも濡れずに座って休憩できます・・・(笑)
「・・・聞こえますか・・・パイプに耳を近づけると富山の地下水の音が・・・街の様々な音が・・・聞こえてきますよ。」
庭園等でよく作られる水琴窟(すいきんくつ)の手法と同じとのこと!
へぇー!よくわからないので補足(笑)
「水琴窟とは、茶席に入る前に手と口を清めるための場所の周辺の近くに、小さな洞窟をつくり、水のしたたりが奏でる音を聞く仕掛けのこと」
しかも意外と目立つところにあるのが面白くて、チェアに座っていると通りがかりの人がめっちゃ見てきます!
あと地味に球体に自分の姿が映りますね(笑)
なんか悟りが開けるチェアなんで富山の珍スポットとして訪れてみると楽しいですよ♪
あとすぐ近くにはストリームラインを描くベンチ「富山市総合体育館前の休憩場所」もあります。
富山といえば・・・「環水公園(カナルパーク)」は必見です!
ということで、富山周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 富山駅から徒歩7分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 奥田新町(南)交差点付近 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★☆☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | 1人掛けチェア | ||
席数 | 2脚 | ||
用途 | アート、休憩、飲食 | ||
利用目安 | 24時間 |
まだまだ休憩所あります。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所の路線から探す
富山駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【富山駅】環水公園(カナルパーク)の休憩場所
快適度:★★★★★
【富山駅】新幹線中央改札口前 2Fデッキの休憩場所