【上野駅】上野恩賜公園 カエルの噴水付近の休憩場所
上野駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 上野駅徒歩3分、京成上野徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 不忍改札より |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 石材ベンチ | ||
席数 | 30人程度 | ||
用途 | 休憩・待ち合わせ・飲食 | ||
快適度 | ★★☆☆☆ |
地図
調査レビュー
上野駅から徒歩3分の無料で上野で座れる休憩所「上野恩賜公園 カエルの噴水付近」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「石材ベンチ」
座席の数は…「30人程度」
主な用途は…「休憩・待ち合わせ・飲食」

上野駅の不忍口を出て、飲食ビルの3153(サイゴウサン)に沿って京成上野駅方面に進んでみましょう。
中央通りのヨドバシカメラを左手に、そのまま直進すると公園前交番が見えてきます。
公園前交番が上野恩賜公園の入口となりますので、公園内に入ってみると・・・
カエルの噴水が見えてきます。
中央にあるかわいいカエルの石像からピューっと水が噴き出しています。
「上野恩賜公園の噴水・・・!?」というとインパクトありそうな噴水に思えそうですが、意外と小さくて可愛らしい噴水でした。
さて、このカエルの噴水の中央通り側に、座って休憩できるところがありました。
30人程度が腰掛けできる石材ベンチがありました。
以前はデコボコが無かったと記憶していましたが、横になることを防止するために対策されたようですね。
中央通りからすぐ近くなので、アメ横や上野のお買い物で疲れた時の休憩にちょうど良さそうですね。
なにしろ京成上野駅の地上部にありますので、駅近くでサクッとお弁当を食べたい時にも使えそうですよ。
あとこのベンチの奥になぜかコインロッカーがあるので、上野観光の拠点としても使えるかもしれません!?
もう少しゆっくりしたい時は、この先の階段を上がった所にある「西郷隆盛像周辺」のベンチがオススメです!
ということで、上野駅周辺の座って休憩できる場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【東新宿駅】サンクンガーデンの休憩場所 - 2021/04/22
- 【東新宿駅】イーストサイドスクエアB1F エスカレーター裏の休憩場所 - 2021/04/22
- 【東新宿駅】マルエツ前の休憩場所 - 2021/04/22
メンバーはログインするとポイントが付きます。