【上野駅】不忍池周辺の休憩場所
アクセス
場所詳細 | 不忍改札より | ||
---|---|---|---|
所要時間 | 上野駅徒歩10分 |
休憩場所詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩,飲食 | ||
利用時間 | 24時間 |
調査レビュー
上野駅徒歩10分の座れる休憩場所「不忍池周辺」を紹介します。
上野といえば・・・上野恩賜公園!
春は上野公園の桜、夏は不忍池の蓮、秋は紅葉と上野の風物詩でもありますね。
そんな上野恩賜公園・不忍池への行き方は、JR上野駅不忍改札を出て、UENO3153(西郷さん)と呼ばれるレストラン施設を横に京成上野駅方面に進むと見えてきます。
もしくは上野駅の公園口改札を出ればすぐ目の前です!
そして、上野公園のボート乗り場付近を含め、不忍池周りには座って休憩できる場所がたくさんあります。
写真は不忍池の湯島や御徒町方面にあるベンチです。
不忍池にある有名な蓮を観賞したり、池にやってくる鴨や鳥を眺めながらゆっくり休憩するのに最適です。
鴨カワイイ!
2人掛けのベンチで、背もたれがカーブになっているので、座り心地は悪くありません。
肘掛けがついているのがウレシイですね。
桜の時期は混み合いますが、上野駅から離れているこちらのベンチや不忍通り側のベンチであれば多少空いているかと思います。
ベンチからの景観です。
正面に見える弁天堂や、左手の高層マンションを眺めながら、のんびり休憩できるスポットとなります。
ここでしばらくボーっと座って休憩。嫌なことも忘れそうですね。
また、上野恩賜公園にある「西郷隆盛像周辺のベンチ」も駅から近くてオススメなので併せて寄ってみてください!
ということで、上野恩賜公園の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
上野駅の休憩場所一覧
\ 近くのベンチ /
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!