【大阪駅】大丸梅田 南エスカレーター横 4F~14Fの休憩場所
アクセス
場所詳細 | 8F以外 | ||
---|---|---|---|
所要時間 | 大阪駅徒歩3分 |
休憩場所詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋内 | ||
座席 | チェア,ベンチなど | ||
席数 | 各階6人程度 | ||
用途 | 休憩 | ||
利用時間 | 10:00~20:30(金土は21:00迄) |
調査レビュー
大阪駅徒歩3分の座れる休憩場所「大丸梅田 南エスカレーター横 4F~14F」を紹介します。

大丸梅田への行き方は、JR大阪駅を出てサウスゲートビルディング方面に進むと見えてきます。
そして、大丸梅田4F~14Fの阪神側にある南エスカレータ横に座れる休憩場所があります。
■4F 婦人靴
快適度:★★☆☆☆
2人掛けソファ×2と、1人掛けチェア×2(テーブル付き)
カードカウンターの隣なので落ち着かない印象。
■5F うふふガールズ
快適度:★★★★☆
「大丸梅田 5F カウンター席」参照。
■6F 婦人服(キャリア)
快適度:★★★☆☆
籐の円筒形1人掛けイス×6
隣が受け渡しカウンターで人の往来が多い。
■7F 婦人服
快適度:★★☆☆☆
籐の1人掛けチェア×4
お花屋のプリマが隣で売り場によって席数前後する。
■9F 紳士服
快適度:★★★★☆
1人掛け合皮ソファ×5
座面のクッション性があり快適。通路幅が広いので窮屈しない。
■10F ベビー・子供服
快適度:★☆☆☆☆
6人掛けクッション
上りエスカレータ付近のガチャポン横にあり。
狭くて混んでいる。
■11F 宝飾・時計
快適度:★★★☆☆
7人掛けファブリックソファ
ロレックス前にあり。
座面が広くてクッション性が良い。
■12F 東急ハンズ
快適度:★★☆☆☆
10人掛け木製ベンチ
上りエスカレーター付近にあり。
東急ハンズの利用客で混雑。
■13F 専門店
快適度:★★☆☆☆
2人掛けソファベンチ×4
プラレールショップ前で混雑して落ち着かない印象。
自動販売機あり。
■14F レストランフロア
快適度:★★☆☆☆
7人掛け木製ベンチ×3
馳走三昧前で落ち着かない印象。
ベンチの間にガラス越しで観葉植物が埋め込まれている。
各フロア毎に設置してある座席が異なり、休憩場所の雰囲気も異なります。
大丸梅田のエスカレーター横のオススメは、9Fの紳士服売り場となります。
1人掛け合皮ソファ×5が等間隔で設置されており、通路が広いのでゆっくり休憩できます。
さらに、座面のクッション性があるため、快適な座り心地です。
うっかり寝ちゃいそうになりますが、仮眠禁止となりますので注意して下さい。
大抵、百貨店の紳士服売り場の休憩場所は快適で、大丸梅田も該当していました。
9Fが埋まっている時は、11Fのロレックス前にある、7人掛けのファブリックソファもオススメです。
尚、8Fには座れる場所が見当たりませんでした。
また、5Fの「大丸梅田 5F 南エスカレーター横」には、他の階にはないカウンター席やテーブル席が設置されているので覚えておくと便利だと思います。
大丸梅田でのお買い物時や、大阪駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
大阪駅の休憩場所一覧
\ 近くのベンチ /
座れる休憩場所検索は
皆さまからの応援によって支えられています。