【中目黒駅】目黒川 田楽橋付近の休憩所
中目黒駅から徒歩8分の無料で座れる休憩場所「目黒川 田楽橋付近の休憩所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「3人掛けベンチ」
座席の数は…「4脚」
主な用途は…「飲食・ファミリー・デート」

中目黒といえば目黒川の桜並木が有名です!
なにしろ中目黒駅から徒歩1分で散歩道にアクセスできて、春はお花見を楽しむことができちゃいます♪
そんな目黒川を駒沢通り方面に進んでいき、ニトリを横目にしばらく進んでみましょう。
すると、何やら開放感がある場所に出ました。
右手に見えるのが目黒川船入場で、かつて船着場があったそうです。
今回は正面にある青色の「田楽橋」付近に行ってみます!
川沿いの散歩道を歩いてたら素敵な休憩所を発見しました!
なんと目黒川を正面から眺められるベンチが!?(ちょっと斜めだけど)
3人掛けの木製ベンチが4脚設置されていました。
いや~いいですねぇ!中目黒ウォーキングの休憩にピッタリですよ~。
船入場付近は川幅が広くなっていて、中目黒の高級マンション「アトラスタワー」や高層オフィスビルの「中目黒GT」が水面に映り込んでいるのが見えます。
中目黒のデートスポットにも使えますねココ!
・・・船入場ってなんだ?という方は下記を要チェックです!
ちなみにたくさんのカモくん達が戯れてましたよ~。カルガモやホシハジロを見掛けました!
目黒川は鴨スポットでもあるんですよね。
骨組みが剝き出しの放置状態のパーゴラはよくありがちですが、ちゃんと植物が絡まっていてオシャレさが維持されてました。
さすが目黒区!
目黒川沿いにはソメイヨシノが多く、桜の季節は人気が出そうな休憩スポットですね。
ちなみにソメイヨシノの発祥ってご存知ですか??以下の場所がルーツで、穴場お花見スポットでもあります。
中目黒のお弁当を食べる場所としてもグッドな休憩所でした!
ということで、中目黒の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 中目黒駅徒歩8分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 目黒川船入場近く |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 3人掛けベンチ | ||
席数 | 4脚 | ||
用途 | 飲食・ファミリー・デート | ||
快適度 | ★★★★☆ | ||
備考 | お花見のベストスポット | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームシティ クリスタルアベニューの休憩場所 - 2021年1月15日
- 【武蔵小杉駅】武蔵小杉ビル公開空地 横須賀線口側の休憩場所 - 2021年1月14日
- 【武蔵小杉駅】コスギサードアベニュー センタースクエアの休憩場所 - 2021年1月13日